働き方

生活パターン別おすすめ食材宅配サービスパルシステム・Oisix・らでぃっしゅぼーやを徹底比較!

働くママにとって食事の準備は日々の課題。

 

少人数での買い物が推奨されていることもあり、食材宅配を検討している方もいらっしゃると思います。

今回、3社とも利用したことのある私、ライター・あゆみの実際の利用体験を元に、おすすめの食材宅配サービス3社を比較しました。

 

今回取り上げるのは、離乳食や幼児食のお子さんがいる家庭にお勧めの「パルシステム」、おしゃれなメニューで外食気分を味わいたい人向けの「Oisix(おいしっくす)」、必要なときだけ使いたい人向けの「らでぃっしゅぼーや」です。

 

私が食材宅配を初めて利用したのは第1子の出産後。スーパーも近くにありましたが、新生児をつれての買い物は気を遣うので、自宅に届く「Oisix」を始めました。以来、会社を変えつつ食材宅配を利用しています。

会社もいろいろありますが、食品なのでやはり大手だと安心ですね。今回取り上げた3社は、いずれも食材宅配では有名な会社です。ぜひ参考にしてみてください。

 

パルシステムについて

首都圏を中心とする生活協同組合、いわゆる「生協」です。東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟の1都11県で利用可能ですが、お住まいの地域によっては利用できない場合があります。また、利用にあたっては組合への加入が必要です。

週に1回、配達員が玄関先まで配達に来てくれます。不在の場合は保冷の発泡スチロール箱などに入れて置いておいてもらえます。

食料品の他、日用品や洋服なども注文できます。

 

「産直」がこだわり

パルシステムは「生産者・産地が明らかであること」「生産方法や出荷基準が明らかで生産の履歴がわかること」「環境保全型・資源循環型農業を目指していること」「生産者と組合員相互の交流ができること」という4つの条件を満たした産地と協定を結び、<作る>と<食べる>がともに支えあう地域社会の実現を目指しています。

 

離乳食に役立つ「yumyum」シリーズ

パルシステムで一番おすすめしたいのが離乳食です。

「yumyum」シリーズは乳幼児期に役立つアイテムが充実しています。

特におすすめは産直材料を使った「バランスキューブ」。丁寧に育てられた野菜数種類がうらごしされた状態でキューブ状に冷凍されています。離乳食期は解凍してそのまま一品になりますし、幼児食期は他の食材と混ぜてポタージュやグラタンの素材に活用できます。自分では面倒なうらごし済みで、なおかつ複数の野菜がブレンドされているので栄養面もばっちりですよ!

その他、国産小麦と水だけで作られたうどんなど、あるとありがたい食材が充実しています。対象月齢もカタログに載っているので、離乳食を進めていく目安にもなります。

 

パルシステムの送料・手数料

注文の有無にかかわらず毎週198~220円(税込)の配達手数料が発生しますが、割引になる制度があります。条件はご利用の地域によりますので加入時にご確認ください。

また、パルシステム加入時に「出資金」が必要となります。出資金はパルシステム脱退時に返却されます。

 

Oisixについて

「ちょっとプレミアムをお届けする食材宅配サービス」として、オイシックス・ラ・大地株式会社が提供している食材宅配サービスです。有機・特別栽培農産物や添加物を極力使わない加工食品を取り扱っています。

野菜などの素材だけでなく、有名シェフや料理研究家が監修した便利なミールキット「Kit Oisix」やこだわりのスイーツ・おせちなども販売しています。

会員登録をすれば日本中どこでも利用でき、定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」に申し込むと継続的に食材が届きます。

 

「Oisixでしか買えない」がこだわり

<生で食べられるカボチャ「かぼっコリー」>や<甘~い濃厚ジュレがあふれ出す「みつトマト」>など、ユニークな名前とコピーで有名なOisixの商品。スーパーや他の食材宅配サービスでは手に入らない希少性が人気の秘密です。

また、ブロッコリーの茎や大根の皮を揚げた「ここも食べられるチップス」など「これまで捨てられていたものに付加価値をつけ新しい商品にアップグレードさせる」という<アップサイクル>に基づいたフードロス削減商品など、企業としての姿勢もOisixならではとして支持されています。

 

外食気分になれるミールキット「Kit Oisix」

Oisixではカット済み食材と調味料がセットになった、調理するだけのミールキット「Kit Oisix」が充実しています。

Kit Oisix」は20分で主菜と副菜が作れる食材セットです。食材はレシピぴったりの分量なので無駄がありません。すべてのメニューに5種類以上の野菜が入っていて、栄養バランスも文句なし!そのうえ、メニューは有名シェフや料理研究家たち12名が監修しているので、自分では作れないプロの味付けを自宅で味わえます。

 

Oisixの送料・手数料

送料は本州で600円、北海道・四国・九州で800円、沖縄で1,400円ですが、購入金額に応じた割引があります。

定期会員なら税抜6,000円以上、定期会員以外は税抜8,000円以上の購入で最大割引となり、本州エリアは無料になります。

 

らでぃっしゅぼーやについて

無・低農薬野菜の会員制宅配事業からスタートした「らでぃっしゅぼーや」。その名前には「人間や動植物の命、自然環境、文化など、ものごとの根源となるものをさらにいいかたちで未来へつなげていきたい」という願いが込められています。

会員登録をすれば日本中どこでも利用できますが、一部地域では配送料のお得ならでぃっしゅぼーや専用車便が使えます。

 

「おいしくフードロス対策」がこだわり

最近よく耳にする「フードロス」。フードロスとは、まだ食べられるのに廃棄されてしまう食品のことです。らでぃっしゅぼーやでは、さまざまな形でフードロス問題に取り組んでいます。

品質や鮮度に問題はないのに規格に合わず捨てられてしまう野菜を商品化した「ふぞろいRadish」、熟れすぎなどで宅配には向かない食材のこども食堂への無償提供など、こだわりの商品を扱うらでぃっしゅぼーやだからこそ、食材を無駄にしない努力を惜しみません。

 

購入するだけでフードロス対策を応援できる「ふぞろいRadish」

「ふぞろいを楽しもう」というコンセプトで2021年に本格始動した、フードロス撲滅のための新たな取り組みが「ふぞろいRadish」です。

ちょっとした傷や変形がある、規格に合わない…といった、味や鮮度には全く問題のない理由で流通しない食材を廃棄せずに商品として提供しています。どこが正規品と違うのかを4種類のマークで表示しているので、納得して購入することができますね。

「ふぞろいRadish」には、初めてらでぃっしゅぼーやを利用する人でも購入可能なおためしセットもあります。まずは一度、試してみてはいかがでしょうか。

 

らでぃっしゅぼーやの送料・手数料

らでぃっしゅぼーやは利用開始時に年会費1,100円(税込)で会員登録を行います。入会時に定期品を1つ登録する必要がありますが、入会後に変更・休止が可能です。

らでぃっしゅぼーや専用車での配送料は最大で600円。注文内容や注文金額に応じて割引があり、税抜5,000円以上の購入で送料無料となります。

専用車利用可能エリアは【東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、及び仙台市】です。

専用車エリア外はヤマト宅急便利用となり、最大900円の送料となります。税抜8,000円以上の購入で送料無料となります。

ただし、専用車・ヤマトどちらも地域によってはエリア追加送料が加算される場合があります。この追加送料は購入金額による割引は適用外ですのでご注意ください。

 

外出を控えたい今こそ、食材宅配の活用がおすすめ

人との接触や外出が制限される今、買い物に行くのも少人数が推奨されています。しかし、小さなお子さんを置いての買い物は現実的に考えると難しいですよね。

「自宅に届く」という食材宅配サービスのメリットは、今が最大限に発揮される時期ではないでしょうか。

便利で安心な食材宅配、ぜひ一度お試しされることをおすすめします。

 

 

ライター:あゆみ
ワーママ歴13年の2児の母。転職9回、超激務のフルタイムから在宅ワークまで幅広く経験。